どーもー!モーリーBIGSIZEです!
本日は人的補償が田中正義投手ということで日ハムファンは盛り上がっていたと思います。
そんな最中、また新たにファイターズの明るい話題が入ってきました。
それは2006年~07年にファイターズを優勝に導いたトレイ・ヒルマン氏がファイターズに復帰するというニュースです。

これは長年のファイターズファンの方々ならすごく嬉しい発表ではないでしょうか!
ファイターズを離れてから16年。
メジャーや韓国球界での監督やコーチ、アドバイザーという経験を経てからのファイターズへの復帰!
今季優勝を目指すファイターズにとって、非常に大きな存在になってくれることでしょう。
スポンサーリンクチームとはコンサルタントとして契約

今回のヒルマン氏の復帰の内容としては、コンサルタント契約になるようです。
今までのファイターズの人事ではあまり聞き馴染みはありませんが、主に以下のようなことを手掛けるようです。
<コンサルタントの役割>
・春季キャンプの参加
・新外国人候補のスカウティング
・外国人選手、コーチ陣への定期的なカウンセリング
このように見てみると、選手、首脳陣、フロントなどいろんな側面からファイターズを支える重要なポジションのようです。
ということは、戦略面では新庄監督とフロント面では稲葉GMの相談役にもなるような役割でしょうか。
このように多岐に渡る役割をこなせるのは、日米韓で様々な経験をんできたヒルマン氏だからこそであり、ファイターズにとっては大きなプラスであるといえるでしょう!
2006年の優勝メンバーが続々と戻ってきている

今年のファイターズを改めて見てみると、2006年の優勝メンバーが続々と戻ってきていると感じます!
今回のヒルマン氏の他にも…
新庄監督
稲葉GM
田中賢介SA
建山コーチ
森本コーチ
飯山コーチ
稲田コーチ
が今年のファイターズを支えています。
長年ファイターズファンをしていると、何か感慨深いものがあります。
特に新庄監督と稲葉GMの相談役として、ヒルマン氏がファイターズで共闘する日が来るなんてすごく嬉しいです!
スポンサーリンク新時代を築いていくために…
今年のチームスローガンでもある「新時代」をこれからファイターズが築いていくためにも、ヒルマン氏の復帰はすごくチームとしては大きいことです。
ヒルマン氏自身もそれまで低迷していたファイターズの監督へ就任して、常勝のファイターズの土台を作った方です。
そのノウハウを今の新しいファイターズに加えることで、ファイターズの「新時代」を築いてもらいたいです。
そして、新庄監督が目指す「優勝」、「勝ち続けるチームを作る」というところの達成に力を貸していただきたいです。
ヒルマン氏のファイターズ復帰が今年のファイターズにどんな効果を生むか楽しみで仕方ありません!
頑張れ!ファイターズ!!
コメント